PHPの無名関数を使って再帰処理を行う

こんにちは、小川です。
今回はSymfonyではなくPHPのお話しです。PHP 5.3から無名関数が使えるようになりました。この無名関数、使い方によっては再帰なプログラムを書くことも可能なのです。

このエントリーをはてなブックマークに追加

「Felica交換日記」 最優秀賞受賞!@Felica&AIR/Flashアプリケーションコンテスト

Felica&AIR/Flashアプリケーションコンテストにて、「最優秀賞」を受賞いたしました!!
Felica交換日記とは、FeliCaを用いた交換日記アプリです。
タグ型FeliCaを渡して普通に交換日記をつけたり、シール型のFeliCaを実際の手帳に貼り付けたりして、秘密のメッセージを相手に伝えることも可能です。

このエントリーをはてなブックマークに追加

【Flex3】「Flex3の、こんなときどうするの??」

こんにちは、橋本です。
さて、今回は前回の「AS3の、こんなときどうするの?」の続編で、
「Flex3の、こんなときどうするの?」をテーマに、また思いついたところを適当に書いていきたいと思います。
今アサインされてるプロジェクトを進める中で発見したものばかりなので、結構偏りがあるかもしれませんが、そこはご了承くださいませ。。。
では、どぞー。

このエントリーをはてなブックマークに追加

DoctrineのMaster&Slaveのコネクションを操作するクラスを作成する方法

DoctrineのMaster&Slaveコネクション操作クラスを作ってみました。
DoctrineのコネクションをMaster&Slaveで切り分けるためには、
ProjectConfigurationでコネクションを操作するクラスを使用します。
コネクションを操作するクラスの作成方法などについてご紹介します。

このエントリーをはてなブックマークに追加

<Symfony Componentsシリーズ(1)> オブジェクトをつなぐEvent Dispatcher

こんにちは。小川です。
先日Symfony 2のアプリケーション構成を読むという記事で、Symfony 2の大まかなアプリケーションのディレクトリ構成と、KernelやBundleという存在について書きました。Symfony 2を語る上でSymfony Componentsの存在はかかせません。本日は一挙2本立て!Symfony Componentsの中でも特に重要になるEvent DispatcherコンポーネントとRequest Handlerコンポーネントをご紹介します。今回ご紹介するのはEvent Dispatcherコンポーネントです。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Symfony 2のアプリケーション構成を読む

こんにちは。小川です。
今回のテーマはSymfony 2です。先月なかごろにプレビュー版がリリースされました。ご存じの方もいらっしゃると思います。
今回はSymfony 2の特徴に加え、実際にSymfony 2で作るアプリケーションの構成はどのようになるか、ということをお話ししたいと思います。

このエントリーをはてなブックマークに追加

サーバサイドJavaScriptの「node.js」を試してみました

こんにちは、「○○を試してみました」系のネタが大好きな中川です。
今回は、PHPからちょっと離れてサーバサイドJavaScriptを触ってみました。
世間では、少し前に話題になった?「node.js」を試してみます。

このエントリーをはてなブックマークに追加