PieceFrameworkを使った開発を楽にするブックマークレットを作ってみた

こんばんは。松田です。
明日弊社にてPieceFramework勉強会が開かれるということで、その前にPieceFramework開発に役立つネタをひとつ
Piece Frameworkとは・・・

Piece FrameworkはPHP4/PHP5に対応したWebアプリケーションフレームワークです。Piece FrameworkはステートフルでセキュアなWebアプリケーションフレームワークPiece_Unity, Piece_Unityの基盤となっているWebフローエンジンと継続サーバを提供するPiece_Flow, バリデーションフレームワークPiece_Right, その他関連プロダクトから構成されています。

というものです。(Piece Framework公式サイトより)
このPiece Frameworkを使ってアプリケーションを実装する機会があったのですが、その開発中にしょっちゅう悩まされる問題がありました。
それが「セッション残ってるよ問題」です。

このエントリーをはてなブックマークに追加

シリコンバレー旅行を振り返って;彼らと僕たちの違い

こんにちは、田中です。
既にメンバーのブログにもある通り、昨日までの1週間、シリコンバレー旅行に行ってました。
今回でアシアルの今年入社組を除く全員がシリコンバレーを肌で感じ、改めて違いを考え合うことができました。自分も大きな収穫を得て日本に帰国できた訳ですが、特に彼らと僕たちの仕事観の違いについて、大きく刺激を受けました。

このエントリーをはてなブックマークに追加

JavaScriptを圧縮・難読化する時の注意点

JavaScriptの圧縮や難読化をしなければいけないような状況に遭遇する場面があると思います。
圧縮や、難読化のツールはググれば結構簡単に見つかりますが、
いざ、圧縮や難読化をしてみると、エラーの嵐でまともに動かなくなるなんてことがよくあるのではないでしょうか。圧縮ツール使えねーなんて思う前に、そういった場合には、以下の点をチェックしてみて下さい。前に、そういった場合には、以下の点をチェックしてみて下さい。

このエントリーをはてなブックマークに追加

シリコンバレー体験記@4日目

こんばんは。今回初めて海外に来て、アメリカに住んでみるのもいいかも、と思っている牧野です。
今日はシリコンバレーツアーの4日目でしたが、シリコンバレーで働く人と会う予定は昨日までで全部終了し、今日からは完全に観光になりました。

このエントリーをはてなブックマークに追加

シリコンバレー体験記@3日目

こんばんは、スパイシーチキン担当の熊谷です。
シリコンバレーに来て今日で3日目。予定では明日会うことになっていたこちらで事業を行っている中国系のこちらの方と、予定変更で今日会うことになり、Mountain ViewにあるLe Boulangerというパン屋さんで一緒に朝食をとってお話をお聞きしました。

このエントリーをはてなブックマークに追加

シリコンバレー体験記@2日目

みなさん、こんにちは。
2日目担当の笹亀です。
シリコンバレーはエンジニアにとって、同じ空気を吸っているだけで、
不思議と幸せな気持ちにさせてくれる雰囲気を持っています。
さて、2日目の大まかなスケジュールは以下のようになりました。

このエントリーをはてなブックマークに追加

シリコンバレー体験記

森川&海原です。昨日からシリコンバレーに来ております。
スターバックスにてこの文章を書いているわけですが、そこまでの道のりはざっとこんな感じです。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Piece Framework Listバリデータの拡張

こんばんは、前回のブログ本家のニュースで紹介され、ただただ恐縮している高橋です。
それにしても、一緒に紹介されているPieceCodeGeneratorの出来は素晴らしいですね。私の稚拙なスクリプトも、もっと使いやすくなるよう改良していきたいと思います。
さて、今回はPiece Frameworkでリスト項目のバリデート処理を行うときのことについて書いてみます。
登録フォームなどでリスト項目がある場合、アクションのphpで項目をテンプレートに割り付け、バリデーションのyamlにその検証リストを設定しますが、そのまま記述すると次のような感じになるかと思います。

このエントリーをはてなブックマークに追加

qmailのログ

こんばんは。
笹亀です。
日ごろサーバーのログを確認するときに、
qmailログの形式が非常に気になっています。
下記のようなqmailのログです。

このエントリーをはてなブックマークに追加

coLinuxでUbuntu 7.04をネットワークインストール

こんにちは、スパイシーチキン担当の熊谷です。スパイシーチキン担当ということで、今日のお昼ご飯はもちろんスパイシーチキンです。そろそろ飽きてきたといいながらも、スパイシーチキン、まだ食べています!
以前も書きましたが、私の開発用PCやメインのノートPC上で動作しているcoLinuxではDebian etchを使用しています。Debian etchは比較的最近リリースされたということで、以前の安定版のように古くさい?という感じはあまりしなくなり特に不満はありません。しかし、例えばデスクトップ環境として使うとか、保守性も大事だけどもう少し新しさが欲しいとか、定期的な新しい安定版に興味があるとか。そんな欲求が出てきてしまう今日この頃、だったらUbuntuを使ってみようじゃないかと思い立ったわけです。

このエントリーをはてなブックマークに追加