Piece Framework用スケルトン作成スクリプト

こんにちは、最近Piece FrameworkというPHP用フレームワークを使いはじめた高橋です。
このフレームワークは、一連の処理の流れを管理する機構が盛り込まれていて、CSRF対策や同一登録画面の並行動作といった面倒な処理を、自分で記述することなく実現することができるので、とっても便利です。
そんなPiece Frameworkを使って何か新しく画面を作成する場合、
 ・エントリーファイル
 ・アクションファイル
 ・フロー定義ファイル
 ・バリデーション定義ファイル
 ・テンプレートファイル
といったファイルを作成することになるのですが、おっちょこちょいな私は、各ファイルの作成忘れやフロー名のタイプミスなどで、エラー画面を見ることも多かったりします。
そのうち自動で各ファイルを生成してくれるツールが提供されるものと思ってはいるのですが、それまでの繋ぎとして、雛形となるファイルを各ディレクトリへコピーするスクリプトを作ってみました。

このエントリーをはてなブックマークに追加

超ファイバーPLUS+10,000!!!

こんにちは。阿部です。
最近『超ファイバーPLUS+10,000』という飲み物にハマっています!!
超ファイバーPLUS+10,000には食物繊維が10g(500ml中)も入っています!
これはまさしく超ファイバーです!!すごいですね☆

このエントリーをはてなブックマークに追加

CakePHPを簡単に使ってみました

こんばんは、笹亀です。
今日はひさしぶりに起きたら雨が降って少し涼しい朝でした。
そんなことも知らずに、前日に窓を開けて寝たおかげで、風邪気味です^^;
最近、CakePHPがどのようなものかが気になり、触ってみようかなぁとおもいました。
実際にCakePHPのマニュアルを参照しながら、
設置、設定、簡単なblog機能を最初の一歩として行ってみました。
今回はその内容についてご紹介させていただきます。

このエントリーをはてなブックマークに追加

第24回PHP勉強会に参加してきました!

こんにちは、亀本です。
最近はやたら暑いですね。おかげであまり春物を着る機会がありませんでした。
今日は朝から雨だったので、冷え込むかなと思い、調子の乗って長袖を着てみましたが、オフィスが暑くて後悔気味です。。。
昨日は、サイボウズ・ラボで行われた第24回PHP勉強会に参加してきました。
この勉強会、月に1回開催なので24回ということは丸2年になります。これだけ続くなんてすごいですよねぇー。
本当に、この会を引っ張ってきてくれた方々に感謝です。
今回の勉強会の内容をざっくりまとめると

このエントリーをはてなブックマークに追加

Flexはじめました。

こんにちは、中川です。夏ですね。
最近ちょっとFlexをさわってみたりしてみまして、今回はそれについての奮闘っぷりです。
では早速、Flex 2 SDKのインストールです。(※とりあえず、最初はFlexBuilderを使わないではじめます。)

このエントリーをはてなブックマークに追加

最近の気になる事

今日は、個人的に最近気になっているDVDについて紹介したいと思います。
この前テレビで紹介されていたのですが、碑文谷潤教授(東京東洋大学言語学教授)という方の「人を怒らせる方法」というDVDで、何というかとても衝撃的でした。
内容は、タイトルそのままなのですが、人を怒らせるのに効果抜群な方法を何パターンか実演で紹介していくというものでした。

このエントリーをはてなブックマークに追加

TiEconでWebの世界舞台を知る

田中です。
社長ブログでの書き込みは久しぶりですが、今後はこちらのセクションに力を入れていきたいと思います。
さて先日シリコンバレーにてTiEconというカンファレンスがあり、参加して参りました。

このエントリーをはてなブックマークに追加

インサイト - 消費者の「ホンネ」 を探そう

お久しぶりです。小林です。
さて今回は、最近マーケティングや広告の世界でやたらと聞くようになった「インサイト」という言葉に触れてみたいと思います。
受け売りの説明もありますが、そこはご了承下さい。

このエントリーをはてなブックマークに追加

ちょっと使えるMySQLの小技5つ+1

こんにちは。最近ガスを止められ温もりの無い生活を送っている松田です。
今回は最近自分が知ったMySQLの小技をいくつか書いてみます。
んなもん常識だろ!ってネタがあっても優しく見守ってあげてください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Samba over SSH

こんにちは、スパイシーチキン担当の熊谷です。
さて、他のネットワークで公開されているWindowsのファイル共有やSambaサーバにアクセスしたいと思ったことはありませんか?例えば自宅で使っているファイルサーバのファイルに会社からアクセスしたいとか。そんなときサーバ側にSSHでアクセスできる環境であれば、SSHのポートフォワードを使用してアクセスすることが出来ます。

このエントリーをはてなブックマークに追加