GPSの座標から住所と地図を表示する

こんにちは、サンプルアプリ開発者の山田健一です。
今回はGPSにより取得した緯度、経度から住所を求め、さらに地図を表示するサンプルについて解説します。
住所取得、地図表示、どちらも Google Maps API を利用します。
Google Maps API を利用するためには、htmlに次のコードを追加します。

このエントリーをはてなブックマークに追加

LANケーブルが30本以上あってウンザリしている方に捧げる記事

こんにちは、スクール担当の岡本です。
最近イベント用にLANケーブルを30本・HUBを10台近く購入しました。
LANケーブルや電源タップも本数が増えてくると収納や配線が大変になってきます。
そこで、何か良い方法がないか検討したのでご紹介したいと思います。

このエントリーをはてなブックマークに追加

続・イラストでわかるgit入門の入門:ブランチを切る

前回はコミットを重ねてバージョン管理を行うgitについてご紹介しました。
今回は、そのコミットを枝葉のように分ける便利な機能「ブランチ」についてご説明します。
ブランチを切ることで、開発はもっと楽になります!

このエントリーをはてなブックマークに追加

GPSアプリ作成上の注意点について

こんにちは、サンプルアプリ開発者の山田健一です。
GPSアプリはMonacaと相性がよいものの1つです。
なぜならケーブル要らずのデバッグができるからです。
「GPSアプリをデバッガーで起動して、外を歩きながら取得したGPSデータを、PCに表示させたログで確認する」という使い方が可能です。

このエントリーをはてなブックマークに追加

2012年6月26日メンテナンスのお知らせ

こんにちは。藤井です。
本日はメンテナンスのお知らせをいたします。
2012年6月26日 18:00~19:00
この時間の間はメンテナンスを行う、一部機能が使えなくなります。

このエントリーをはてなブックマークに追加

HTML5アプリのviewportを統一的に設定、monaca.viewport.js

こんにちは、開発者の久保田です。
Monacaではプロジェクトのひな形が一新されて、新しいHelloWorldプロジェクトが用意されました。 そのプロジェクトの中には、異なる解像度の端末でも同じように画面を設定するためのmonaca.viewport.jsが含まれるようになりました。この記事ではmonaca.viewport.jsについて説明します。

このエントリーをはてなブックマークに追加

CSS3だけで作るレスポンシブデザイン対応ナビゲーションバーの作り方

こんにちは、鴨田です。
最近はRetina対応のMac Book Proが出たり、特にスマートフォンに限らず、解像度の高いディスプレイが多くなってきました。そうなると、画像でいろいろな素材を作るということに関して限界が出てきます。
なので、最近はCSSだけでナビゲーションバーのデザインやコーディングを行うことが多いとは思いますが、知ってる人も知らない人もちょっとしたナビゲーションバーを作ってみましょう。
作るのは、横幅は特に設定しないレスポンシブデザインにも対応できるリキッドな6つの項目を持ったナビゲーションバーとします。ただし、スマートフォンを意識して、外側に320pxのラッパーを配置しておきます。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Monaca IDEのデザインが新しくなりました

こんにちは、鴨田です。
以前から予告しておりましたが、先日からMonaca IDEのデザインが新しくなりました。
前と比べて、より洗練されており、落ち着いたイメージになっています。

このエントリーをはてなブックマークに追加

PhonGap1.8.0でエラーが発生しています。

こんにちは、斉藤です。
先日リリースされたPhonGapの1.8.0にバグがあることが分かり、現在そのバグを解消すべく1.8.1へのバージョンアップ対応を行っております。
2012年7月25日
PhoneGap1.8.1へのバージョンアップ対応が完了致しました。

このエントリーをはてなブックマークに追加